

今月のひとこと
年号が”令和”に代わり早残り一ヶ月となりました。
今年は暖冬と言われていた通り、いつもより暖かい気がします。
学生のみなさんは冬休みに入り、年末はクリスマスや忘年会など楽しいイベントが盛りだくさん♪
近年、佐賀県内でもあちこちでイルミネーションが楽しめるようになり、自宅をライトアップする地域も増えました⋆⍣✨⋆
みなさんもご自宅もやってみてはいかがでしょうか。(結構大変そうですが。笑)
インフルエンザも流行る時期。今年は特に早い時期から流行ってるみたいですがみなさん大丈夫でしょうか。 体調管理には注意して、良い年をお迎えください。

イベント紹介
ハートライトフェスタ2019
期間 2019年11月23日(土)~12月28日(土)
場所 鳥栖市 「鳥栖市中央公園」
![]() |
光り輝くファンタジーの世界へ冬の祭典 |
Living-多久市まちづくり交流センターあいぱれっと5周年記念-
期間 2019年12月1日(日)
場所 多久市 「多久市まちづくり交流センターあいぱれっと」
![]() |
|
Keep pine project ~虹の松原クリーン大作戦~
期間 2019年12月15日(日)
場所 唐津市 「浜崎森林浴の森公園駐車場」
![]() |
|
総本山 本福寺 火まつり
期間 2019年12月8日(日)
場所 三養基郡基山町 「光明念佛身語聖宗 総本山 本福寺」
![]() |
3000本の護摩木を焚き上げる |
今月の豆知識
![]() |
冬至 |


大掃除
大掃除のルーツは煤払い(すすはらい)です。
昔は家の中に囲炉裏やかまどがあり、家の中が煤だらけになったので、煤を払うことが掃除をすることの象徴でもありました。また、払うという言葉には、清めるという意味があります。
煤払いというのは単なる掃除ではなく、新年を司る年神様を迎えるための神聖な清めの行事だったからだそうです。
気持ちよく新年を迎えるためにも、みんなで大切なおうちをキレイにしましょう!!